グランプリ千葉の記録
2015年5月31日 趣味せっかく出場したので戦績を記録。
Day1
ByeなどあるはずもないのでR1からフル参戦。
シールド、デッキは青緑移植・増殖&蟻の女王、先駆のゴーレム
以下結果。
R1:○○
R2:○○
R3:○×○
R4:○○
R5:○××
R6:××
R7:○×○
R8:○×○
R9:○×○
驚きの7-2初日抜け
Day2
first draft
モダマス2015で初めてのドラフト
デッキは、青緑移植・増殖+狡知
以下結果
R10:×○○
R11:○○
R12:××
結果2-1で総合9-3
second draft
デッキは、緑白スピリット&トークンズ
以下結果
R13:○×○
R14:○×○
R15:×○○
結果3-0で総合12-3
最終結果は、総合12-3で37位マネーフィニッシュでした。
リミテはやっぱり楽しい。
以上。
Day1
ByeなどあるはずもないのでR1からフル参戦。
シールド、デッキは青緑移植・増殖&蟻の女王、先駆のゴーレム
以下結果。
R1:○○
R2:○○
R3:○×○
R4:○○
R5:○××
R6:××
R7:○×○
R8:○×○
R9:○×○
驚きの7-2初日抜け
Day2
first draft
モダマス2015で初めてのドラフト
デッキは、青緑移植・増殖+狡知
以下結果
R10:×○○
R11:○○
R12:××
結果2-1で総合9-3
second draft
デッキは、緑白スピリット&トークンズ
以下結果
R13:○×○
R14:○×○
R15:×○○
結果3-0で総合12-3
最終結果は、総合12-3で37位マネーフィニッシュでした。
リミテはやっぱり楽しい。
以上。
5/1平日レガシー20時@晴れる屋
2015年5月4日 趣味ドローが強くて3-0した。
今はBUG続唱じゃなくてSulutai続唱って呼ばれるのかー。
結果は以下。
R1:エルフ:○×○
R2:白黒トークン:○○
R3:ジャンド:○×○だったか×○○のどっちか。
R3のジャンド使っている人とHymnの打ち合いをした
マッチが非常に愉快で楽しかった。
Hymnは撃つもので撃たれるものではないw
今はBUG続唱じゃなくてSulutai続唱って呼ばれるのかー。
結果は以下。
R1:エルフ:○×○
R2:白黒トークン:○○
R3:ジャンド:○×○だったか×○○のどっちか。
R3のジャンド使っている人とHymnの打ち合いをした
マッチが非常に愉快で楽しかった。
Hymnは撃つもので撃たれるものではないw
今使っている形。
メインは結構気に入っている。
サイドが課題。
メイン
4 死儀礼のシャーマン
3 悪意の大梟
4 タルモゴイフ
4 断片無き工作員
4 祖先の幻視
4 渦巻く知識
4 Hymn to Tourach
4 突然の衰微
1 毒の濁流
2 Force of will
1 梅澤の十手
1 ヴェールのリリアナ
1 精神を刻む者、ジェイス
1 沼
2 bayou
2 tropical Island
3 underground sea
3 新緑の地下墓地
3 霧深い雨林
4 汚染された三角州
2 不毛の大地
1 ヴォルラスの要塞
2 忍び寄るタール坑
サイド
2 仕組まれた爆薬
2 虚無の呪文爆弾
2 根絶
1 悪意の大梟
1 ゴルガリの魔除け
1 原基の印章
1 毒の濁流
1 悪夢の織り手、アショク
1 ヴェンディリオン三人衆
1 概念泥棒
2 Force of will
※今後の予定。
OUT 悪意の大梟、概念泥棒、仕組まれた爆薬×1、(アショク)
IN 狼狽の嵐×2、仕組まれた疫病、(真髄の針)
メインは結構気に入っている。
サイドが課題。
メイン
4 死儀礼のシャーマン
3 悪意の大梟
4 タルモゴイフ
4 断片無き工作員
4 祖先の幻視
4 渦巻く知識
4 Hymn to Tourach
4 突然の衰微
1 毒の濁流
2 Force of will
1 梅澤の十手
1 ヴェールのリリアナ
1 精神を刻む者、ジェイス
1 沼
2 bayou
2 tropical Island
3 underground sea
3 新緑の地下墓地
3 霧深い雨林
4 汚染された三角州
2 不毛の大地
1 ヴォルラスの要塞
2 忍び寄るタール坑
サイド
2 仕組まれた爆薬
2 虚無の呪文爆弾
2 根絶
1 悪意の大梟
1 ゴルガリの魔除け
1 原基の印章
1 毒の濁流
1 悪夢の織り手、アショク
1 ヴェンディリオン三人衆
1 概念泥棒
2 Force of will
※今後の予定。
OUT 悪意の大梟、概念泥棒、仕組まれた爆薬×1、(アショク)
IN 狼狽の嵐×2、仕組まれた疫病、(真髄の針)
BMOレガシーの記録
2015年3月3日 趣味ようやく仕事が落ち着いてきたので
遅ればせながらBMOレガシーの結果記録。
デッキはBUG続唱。
初めてのレガシー大会は結果5-4で御の字。
・サマリ
R1:オムニテル:×○○
R2:ナヤアグロ:○○
R3:Elves:○○
R4:ミラクル:××
R5:ドレッジ:○○
R6:青黒Delve:○××
R7:親和:××
R8:BUGデルバー:×○○
R9:ミラクル:××
・ハイライト
R1:G3全知おかれたけど相手の手札に脅威がなくてタルモが殴りぬけ。
R2:Shardless Agentでナチュラルに衰微がにめくれる×2
R3:G1ビヒモスに殴られたけど2点残って殴りぬけ
R4:独楽はダメ、絶対!
R5:G2初手が、UndergroundSea×2、Shardless Agent×2、
Force of Will×2、Nihil Spelbombでさばききって勝ち。ドレッジ面白そう。
R6:墓忍び強いわ。。。あとブレストにスタックで概念泥棒食らった。きつい。
R7:相手の速度に何の抵抗もできず。。。
R8:対戦相手の人が凄くいい人だった。Delverも楽しそうだなぁ。
R9:独楽、相殺、ジェイス、天使いっぱーい。
サイドボードがスタンダードより重要に感じたなー。
次の大きい大会はGP京都。練習しよう。
遅ればせながらBMOレガシーの結果記録。
デッキはBUG続唱。
初めてのレガシー大会は結果5-4で御の字。
・サマリ
R1:オムニテル:×○○
R2:ナヤアグロ:○○
R3:Elves:○○
R4:ミラクル:××
R5:ドレッジ:○○
R6:青黒Delve:○××
R7:親和:××
R8:BUGデルバー:×○○
R9:ミラクル:××
・ハイライト
R1:G3全知おかれたけど相手の手札に脅威がなくてタルモが殴りぬけ。
R2:Shardless Agentでナチュラルに衰微がにめくれる×2
R3:G1ビヒモスに殴られたけど2点残って殴りぬけ
R4:独楽はダメ、絶対!
R5:G2初手が、UndergroundSea×2、Shardless Agent×2、
Force of Will×2、Nihil Spelbombでさばききって勝ち。ドレッジ面白そう。
R6:墓忍び強いわ。。。あとブレストにスタックで概念泥棒食らった。きつい。
R7:相手の速度に何の抵抗もできず。。。
R8:対戦相手の人が凄くいい人だった。Delverも楽しそうだなぁ。
R9:独楽、相殺、ジェイス、天使いっぱーい。
サイドボードがスタンダードより重要に感じたなー。
次の大きい大会はGP京都。練習しよう。
MO_タルキールドラフト
2014年10月7日 趣味
3-0出来たので記録。
カラーは青緑t赤
スペル24土地16のテンポとってビートするデッキ。
タルキール環境はミッドレンジよりを
意識したドラフト環境ということもあり
うまくテンポとれると圧倒できると実感。
以下デッキ。
クリーチャー15
1 Embodiment of Spring
1 Smoke Teller
1 Rattleclaw Mystic
1 Heir of the Wilds
1 Jeskai Elder
1 Icefeather Aven
1 Temur Charger
4 Jeskai Windscout
1 Bloodfire Mentor
1 Alpine Grizzly
1 Savage Knuckleblade
1 Scion of Glaciers
クリーチャ以外9
1 Ghostfire Blade
1 Stubborn Denial
2 Singing Bell Strike
2 Force Away
1 Crippling Chill
1 Cancel
1 Weave Fate
土地16
1 Thornwood Falls
8 Island
5 Forest
2 Mountain
対戦相手は
R1:マルドゥ ○○
R2:ジャンド○○
R3:ディムール○○
いずれのゲームも
・Jeskai WindscoutとForce Away/Singing Bell Strikeの
組み合わせでテンポとって殴り勝ち。
・Ghostfire Blade(ただ強!)とJeskai Scout/Heir of the Wildsの
組み合わせが強くて圧倒。
カラーは青緑t赤
スペル24土地16のテンポとってビートするデッキ。
タルキール環境はミッドレンジよりを
意識したドラフト環境ということもあり
うまくテンポとれると圧倒できると実感。
以下デッキ。
クリーチャー15
1 Embodiment of Spring
1 Smoke Teller
1 Rattleclaw Mystic
1 Heir of the Wilds
1 Jeskai Elder
1 Icefeather Aven
1 Temur Charger
4 Jeskai Windscout
1 Bloodfire Mentor
1 Alpine Grizzly
1 Savage Knuckleblade
1 Scion of Glaciers
クリーチャ以外9
1 Ghostfire Blade
1 Stubborn Denial
2 Singing Bell Strike
2 Force Away
1 Crippling Chill
1 Cancel
1 Weave Fate
土地16
1 Thornwood Falls
8 Island
5 Forest
2 Mountain
対戦相手は
R1:マルドゥ ○○
R2:ジャンド○○
R3:ディムール○○
いずれのゲームも
・Jeskai WindscoutとForce Away/Singing Bell Strikeの
組み合わせでテンポとって殴り勝ち。
・Ghostfire Blade(ただ強!)とJeskai Scout/Heir of the Wildsの
組み合わせが強くて圧倒。
タルキール初ドラフト
2014年9月27日 趣味身内で5ドラ。
1-1:爪鳴らしの神秘家で緑がらみスタートし、
1-2:アブザンの鷹匠でGW系へ。
2-1:吹きさらしの荒野
3-1:火口の爪
3-2:カマキリの乗り手などの混沌としたピックで
結果、
Wtgur
というカオスなデッキに。
戦績は3-1でオポ差で2位。
新環境としては上々の滑り出しかな。
1-1:爪鳴らしの神秘家で緑がらみスタートし、
1-2:アブザンの鷹匠でGW系へ。
2-1:吹きさらしの荒野
3-1:火口の爪
3-2:カマキリの乗り手などの混沌としたピックで
結果、
Wtgur
というカオスなデッキに。
戦績は3-1でオポ差で2位。
新環境としては上々の滑り出しかな。